海外旅行で『お土産宅配サービス』は、使わなければ絶対に損! 2019年1月26日2020年5月17日 Naka 海外旅行でお土産を大量に購入すると、荷物が増えて観光地での移動が非常に大変になります。そんな困った状況をサポートしてくれるサービスがラクラク宅配便です。 楽しい海外旅行でのとほほ…な失敗談 新しい土地を訪ねる旅行は、何もかもが新鮮でとても心躍る体験の楽しいものです。興味深い観光名所、美味しい土地の郷土料理、その土地に住まわれている方々との触れ合い、その環境に溶け込んだホテルでの宿泊・・・。数え上げれば枚挙にいとまがありませんが、一つ一つの新しい発見が体験できる素晴らしい機会を与えてくれます。 私自身も海外旅行に行った際、その地域にしか販売していない『お土産選び』もとても楽しく、時間が経つのも忘れる程でした。ただ、その場所でしか買えないかもしれない貴重なお土産だと思うと購入品目はさらに増えるばかりです。 その結果、荷物の量が多くなりスーツケースは重くなりました。基本的にスーツケースは観光バスや宿泊するホテルに置いておき、観光名所を回る時には少量の荷物をバッグに入れて観光するのですが、それでもホテル間は自分で運ぶ必要があります。 こんなにあった宅配お土産サービスのメリット5選! 100 位 荷物の量が少なくなる 観光地でお土産を購入しようとすると、機会を逃したくないばかりに良いと思われるものを多く購入しがちです。観光地を回る旅行の時には、極力少ない荷物で移動した方が楽なので、荷物の量が減るだけでもメリットは大きいです。 100 位 自宅で時間を気にせず選べる カタログでゆっくりと自宅にいながらにして選択することが出来ます。あれこれと比較しながら検討するのは、現地で購入を判断するより適切なお土産を選べそうです。時間に制約なく選ぶことができるので、楽しかった旅行を思い浮かべながら選択できます。 100 位 割れ物の瓶類は安心 ワインやオリーブオイル等の瓶に入ったお土産は、重量もあり割ってしまう可能性もゼロではありません。スーツケースの中に入れておいても、重さで中身が押しつぶされてしまうことも考えられます。このようなケースでは非常に宅配便は重宝します。 100 位 チョコレート等はクール便! これは、実際に私の実体験です。夏の時期にチョコレートを購入すると気温で溶けてしまいますが、クール便を利用することで問題は解決します。形が崩れてしまったチョコレートがお土産だと残念な気持ちになってしまいますね。 100 位 現地より適切なお土産が! お土産宅配サービスのカタログには、やはり定番のお土産が沢山載っています。旅行で見られなかった品物もある為、届けたい人に合わせて一番良いお土産を様々に選ぶ事が出来るのがメリットです。 一方でこんなデメリットが・・・。 宅配サービスの場合、自分で旅行中に購入する場合とは別に宅配便の料金が加算されます。でも、宅配便の料金で旅行中の手軽さと利便性が手に入ると思えば、金額以上の価値があるのではないでしょうか。 まとめ お土産は現地で実際に見て購入したい方には、この方法はお勧め出来ないかも知れません。ただ、大きさや重量のあるお土産は宅配便を利用して、持ち運びに支障のないお土産は現地で購入するのも良い選択肢になりそうです。